無印良品好きな方はチェックされてますよね(*^-^*)
11月15日~25日は、無印良品メンバーなら10%オフでお買い物ができる「無印良品週間」です。
メンバーといっても、無料の無印アプリをダウンロードするだけで10%オフの資格がもらえちゃいます。お家のなか、すべて無印…とかなら、無印良品のクレジットカードで支払うのがお得みたいですが、わたしはそこまでではないので、アプリの10%オフで満足しています(*^^)v
京都だと、河原町のBAL無印が大きくてオシャレで、京都の無印の総本山って感じなんですが、山科に超大型店・しかもお肉やお魚もある無印ができた!と聞いて、とりあえず行ってきました(^^)/
超大型店ならでは。
近畿では、大阪堺の「イオンモール堺北花田」内の無印良品が世界初の「生鮮食品」
「フードコート」「カフェ ムジ」などを備えた唯一の超大型店舗だったんですが。
先日オープンした京都山科店もそうなんです!
お肉もお魚もお野菜も冷凍食品も売ってる無印良品…。
近所のスーパーに比べて価格はお高めですが、おしゃれさでハイ⤴になって、なんかいろいろ買ってしまいましたwww
フードコートでも食べたかったんですが、新鮮なお魚売り場のとなり、ジューススタンドみたいにお寿司食べられるところがあって。
思わず食べたくなる仕組みにまんまとのせられて。
気づけばカウンターに立っていました。
カニかウニか、はまちか鯛かは選べて、あとはお任せでした。
その日によってネタは変わるので、このお値段でやっているとのこと。
天然モノがこのお値段はお値打ちです。
わさびも抜いてもらえるので、こどもでも食べられます♡
とにかく新鮮で、立って食べてることもあり笑あっという間に食べ終わっていました。
オトナのランチとしては、量は少ないんですが、お味噌汁とお茶も飲んだらけっこうな満足感…♡
お支払いは、カウンターで直接支払うなら現金のみ。
☟このバーコードを持っていき店内レジで支払うなら、クレジットカードも使えて、無印良品アプリのポイントもつきました。
かまどご飯を詰めてくれるお弁当やお漬物も大盛況。
精肉や特大バウム!!
ピザに焼きいもと、まるでデパ地下のような充実っぷりです(^^)/
お酒も種類豊富だし、高島屋京都店にも置いてある名店・ブーランジェ・オクダの
パンも売っていました。
雑貨・家具・衣類はおなじみの無印と大差なし?
家具をぴったりにしてくれるサービスや、レイアウトが素敵だったりするんですが、
食品以外はいつもの無印とそんなに変わらないかも?
布製品に刺繡を入れてくれるサービス(有料)は大型店だけかな?
名前も刺繡してくれるので、プレゼントに良さそうです♡
攻めてるなぁって思ったのはコレぐらいwww
☟無造作に置いてあるこの置物が意外と高かった。
グリーンの配置が素敵で、ひとつふたつと欲しくなりますね♡
壁につける植物って、毎回欲しくて迷うけど買ってなくて。
水がね、ポタポタ垂れてきそうで(;゚Д゚)
堺より山科が近いよ~って方はぜひ♡
JR山科駅からすぐだし、駐車場もある。
つぎはフードコートでも食べたいし、冷凍食品も買ってみたい。
エコバッグもお手頃価格で可愛かった♡
”何回も行きたくなる無印”
”買うものなくても行っちゃう無印”
”お茶だけ、ご飯だけ食べに行ける無印”
近所だったら、週3で行きたい無印。
そんな無印良品 京都山科店でした♡
お近くの方はぜひ♡